マイプロテインを購入する時に、住所の入力方法が分かりづらかったです。
「建物名」という項目に何を入力していいかが分からない方が多いようです。
海外通販なので、どのように入力していいか分からない人もいるかと思います。
基本的には項目に沿って入力をしていけば大丈夫ですが、一応住所の入力方法についいて解説をしていきます!
住所の入力項目

入力項目は、
- 国
- 氏名(ローマ字のみ)
- 郵便番号
- 御社のお名前
- 建物名
- 住所1
- 住所2
- 市区郡
- 都道府県
- 電話番号
となっています。
氏名
氏名の入力のみ「ローマ字で入力」となっています。
漢字で入力しないように注意しましょう。
例)Namae Myoji
郵便番号
郵便番号は普通に入力すればOKです。
例)012-3456
御社のお名前
「御社のお名前」は必須項目ではないです。
なので、個人で購入する場合には入力しなくても大丈夫です。
会社で購入する際に入力をすればいいですね。
建物名
一番戸惑うのがこの「建物名」です。
「建物名」は必須項目となっているので、必ず入力をしないといけません。
一軒家の場合は、「一軒家」と入力しておけば大丈夫です。
マンションやアパートの場合は、その建物名を書いておくといいでしょう。
例)一軒家
例)◯◯アパート(アパート名など)
他の住所をしっかりと入力しておけば問題ないので、「建物名」は上記のように入力しておけば問題ないです。
僕は初回購入時に、「(苗字)邸」と書いても届きましたので。
住所1
ここには「市区郡」以降の住所を入力してください。
番地までしっかりと入力しましょう。
例)西新宿2-8-1
住所2
「住所1」を入力すればいいので「住所2」は空のままでOKです。
市区郡
お住いの市区郡を入力します。
例)新宿区
都道府県
お住いの都道府県を日本語で入力しましょう。
例)東京都
電話番号
こちらは配達員からの連絡が取れる電話番号がいいでしょう。
固定電話でも携帯電話でも、都合のいい方を入力してください。
まとめ
マイプロテインを購入する時の住所の入力方法でした。
海外通販なので、初めての方は戸惑うかもしれませんが解説通りに入力をすれば問題ないです!
ちなみに「住所1」「市区郡」「都道府県」の入力は、下から「都道府県」→「市区郡」→「住所1」と入力して行けばわかりやすいですよ!
ぜひマイプロテイン購入してみてください!
登録がまだの方は、こちらからアカウント登録すると紹介特典(500円OFF・他のコードとの併用が可能)が使えます!
すでに登録済みの方はこちらから商品を選択して購入へ!
または、アカウント登録時かカート画面で紹介コード: BF7F-R2 を入力しても使えますよ〜!