天皇杯でPK戦の新方式「ABBA(アバ)方式」が導入され、天皇杯第2回戦では、5チームがPK戦を行いました。
ABBA方式は、先行有利と言われているPK戦を解消するための策であり、今回はどのような結果になったのか気になったのでまとめてみます!
モンテディオ山形 VS FC岐阜
ジェフユナイテッド千葉 VS ラインメール青森
松本山雅FC VS ロアッソ熊本
アルビレックス新潟 VS 高知ユナイテッドSC
名古屋グランパス VS 奈良クラブ
[my_link 689]
目次
モンテディオ山形 VS FC岐阜
モンテディオ山形が先行です。※「()」の中の数字は、両チーム含めて蹴った順番です。
1本目 | 2本目 | 3本目 | 4本目 | 5本目 | |
---|---|---|---|---|---|
山形 | ◯(1) | ◯(4) | ×(5) | ◯(8) | ◯(9) |
岐阜 | ◯(2) | ×(3) | ×(6) | ◯(7) |
4−2で先行のモンテディオ山形が勝利しました!
ジェフユナイテッド千葉 VS ラインメール青森
ジェフユナイテッド千葉が先行です。※「()」の中の数字は、両チーム含めて蹴った順番です。
1本目 | 2本目 | 3本目 | 4本目 | 5本目 | 6本目 | 7本目 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
千葉 | ×(1) | ◯(4) | ◯(5) | ×(8) | ◯(9) | ◯(12) | ◯(13) |
青森 | ×(2) | ◯(3) | ×(6) | ◯(7) | ◯(10) | ◯(11) | ×(14) |
5−4で先行のジェフユナイテッド千葉が勝利しました!
松本山雅FC VS ロアッソ熊本
松本山雅FCが先行です。※「()」の中の数字は、両チーム含めて蹴った順番です。
1本目 | 2本目 | 3本目 | 4本目 | 5本目 | |
---|---|---|---|---|---|
松本 | ◯(1) | ◯(4) | ◯(5) | ◯(8) | ◯(9) |
熊本 | ◯(2) | ◯(3) | ◯(6) | ◯(7) | ×(10) |
5−4で先攻の松本山雅FCが勝利しました!
ここまで先攻が勝っています・・・
アルビレックス新潟 VS 高知ユナイテッドSC
アルビレックス新潟が先行です。※「()」の中の数字は、両チーム含めて蹴った順番です。
1本目 | 2本目 | 3本目 | 4本目 | 5本目 | |
---|---|---|---|---|---|
新潟 | ◯(1) | ◯(4) | ◯(5) | ◯(8) | ◯(9) |
高知 | ◯(2) | ×(3) | ◯(6) | ◯(7) |
5−3で先攻のアルビレックス新潟が勝利しました!
またまた先攻が勝っています・・・
名古屋グランパス VS 奈良クラブ
奈良クラブが先行です。※「()」の中の数字は、両チーム含めて蹴った順番です。
1本目 | 2本目 | 3本目 | 4本目 | 5本目 | 6本目 | |
---|---|---|---|---|---|---|
奈良 | ◯(1) | ◯(4) | ◯(5) | ◯(8) | ×(9) | ×(12) |
名古屋 | ◯(2) | ◯(3) | ×(6) | ◯(7) | ◯(10) | ◯(11) |
4−5で先攻の奈良クラブが勝利しました!
これまた先攻の勝利!!!!
まとめ
今回の5本を集計してみたところ全て先攻が勝利しています!!
5試合だけではなんとも言えませんが、先行有利説は果たして解消されていないのか?!
これからもPK戦は要注目ですね!
*情報が間違えてたら申し訳ありません。